今年の夏は例年にも増してとても暑いです。
子供が夏休みに外で自由に遊び回れたのは今や昔の話かもしれません。

この暑さの中で夏バテを起こされている方もいるのではないでしょうか。

夏バテは、食欲不振、消化不良、下痢や不眠、気力の減退など様々な病気を引き起こします。
放っておくと免疫力が低下し感染症にかかりやすくなります。

花粉症は夏バテからスタートするという説もあるそうです。

夏バテを侮ってはいけないのです。

そんな中、解決スイッチにて夏バテについて放送されていました。
日本薬科大学の学長の丁医師が、夏バテ対策を説明して下さりました。
丁医師は日本を代表する漢方の専門医です。

スポンサーリンク

そもそも夏バテの原因は?

そもそも夏バテの原因は何なのでしょうか。

実は現代では冷えたものをとりすぎていることが原因の場合が多くあるそうです。
冷たい飲み物やアイス、カキ氷など暑い季節にはついついとってしまいますよね。

冷たい物をとりすぎてしまうと腸が消化不良を起こすだけでなく、様々な悪影響を与えます。
なぜなら腸は消化吸収の機能だけではなく、免疫にも関係しており、自律神経にも関係しているからだそうです。

腸は体においてとても重要な位置にあるんですね。
腸が冷えることで免疫力が低下したり、自律神経のバランスまで崩れるなんて意外です。

オススメの温度は15〜18度です。
15〜18度くらいの温度の飲み物なら、腸にも優しいし、冷たさもある程度感じられます。

冷蔵庫は5〜10度なので、なかなか難しいですね。
体に優しいのは、冷蔵庫の飲み物をコップについでから5分ほど待つことだそうです。
すぐに飲みたくなりますね…

夏バテの原因は冷えた腸にありました。

紅茶、赤ワイン、日本酒で体を暖める

体が冷えないようにすることは、食事に気をつけることでも可能です。

食べ物には
「体を暖めるもの」

「体を冷やすもの」
の2種類があります。

緑茶やコーヒー、牛乳などは漢方では体を冷やす飲み物だそうです。

反対に紅茶、赤ワイン、日本酒などは体を暖めてくれる作用があるそうです。
循環や代謝などを刺激する作用があることを、体を暖めると表現します。
体を暖めるとは、体がポカポカすることではありません。

体を冷やす食べ物は逆に炎症を抑えてくれる作用があるそうですよ。

夏バテ対策には
「紅茶」
「赤ワイン」
「日本酒」
を飲んで体を暖めましょう!

食べ物で体を暖めてくれるものは鮭

体を暖める飲み物は先ほどの通りです。
その他に食べ物で体を暖めるものは、

にんにく、ネギ、さんしょう、しょうが、ワサビやその他のスパイス類

肉系では
羊の肉、鶏肉

魚系では
たら、ふぐ、イワシ、マグロ

があります。

中でもオススメなのは
「鮭」
だそうです。

鮭はダントツで体を暖めてくれるそうですよ!

ウナギ、豚肉や夏野菜は体を冷やすそうです。
ウナギは夏バテに効果的かと思いましたが、実は体を冷やす食べ物なんですね。

冷たくて体を暖める理想的な食べ物「冷や汁」

体を暖める食べ物でも、熱い食べ物だと食べる気も起きませんよね。

実は冷たくて体を暖めてくれる最高の料理があるんです。

それは、宮崎の郷土料理の冷や汁です。

冷たいダシに味噌をといて作ります。
すごくザックリ説明すると冷たい味噌汁ですが、もちろん冷たい味噌汁より何倍も美味しいですよ。

食べたことのない方は是非食べてみてください。
かなりはまると思います。
暑い夏でも何杯でもいけます。

冷や汁の中の、しそ、みょうが、ゴマ、味噌、麦などが体を暖めてくれます。

きゅうりや豆腐は体を冷やすものですが、冷汁だと体は冷えない絶妙なバランスだそうです。

冷たくてさっぱりしていて体も暖めてくれる理想の料理です。
昔の人はよく考えたものです。
さすが南国の郷土料理ですね。

体を暖める食べ物や飲み物を夏バテ対策に皆さんも是非とっていきましょう!

スポンサーリンク