オペラ トゥーランドットのあらすじ~初めてのオペラ~ 中国を舞台にしたオペラと言ったらジャコモ・プッチーニ作曲の「トゥーランドット(Turandot)」ですね。 荒川静香さんがトリノオリンピックでこのオペラのアリア「誰も寝てはならぬ(Nessun dorma)」をプログラム曲として使用したことでも有名です。 1924年、プッチーニはこのオペラを最後まで書き終えることなく、... 2015年7月21日
単発コラム 短時間で延暦寺を観光しました! ほんの少しだけ空き時間がとれたため、急いで延暦寺を観光しました。 「時間がないけど延暦寺に行きたい!」って方は是非参考にしてください。 足腰に結構来るので、「運動不足の方は延暦寺観光はなかなかしんどいな」と感じました。 坂本ケーブルまで徒歩約25分 延暦寺はアクセスが不便なのがネックです。 京都観光でも「行きたいけど行... 2015年7月20日
単発コラム びわ湖クルーズに行ってきました!(ミシガンクルーズ) 平日の昼間に琵琶湖をクルージングしてきました。 クルージングの中でも、私たちが乗ったのは「ミシガンクルージング」です。 住所:滋賀県大津市浜大津5-1-1 アクセス:JR「大津駅」から徒歩15分またはタクシー約5分 2015年の春時点では下記の料金でクルーズできます。 MICHIGAN80 ミシガンエイティー(80分コ... 2015年7月19日
ボイトレ関連 「ウンチク好きが読む」ボイトレ本(ヴォイストレーニングがわかる!/福島英) ヴォイストレーニングがわかる! 福島英 ★★★☆☆ (星3つ/満点5点中) 実践ではなく読み物 この本はボイストレーニングにおける疑問をQ&A方式で答えているボイトレ本です。 実践的な声のトレーニング内容はあまり書かれていません。 ですので、読み物としてボイストレーニング本です。知識を頭に入れる気持ちなら、この... 2015年7月18日
ボイトレ関連 「タイトルが誤解を生む」ボイトレ本(誰でも2オクターブ出せるヴォイストレーニング/野口千代子) 誰でも2オクターブ出せるヴォイストレーニング 野口千代子 ★★☆☆☆ (星2つ/満点5点中) ボイトレ本というよりは小説 この本は誰でも2オクターブ出せるようになるボイトレ本ではありません。 ボイストレーニングをすれば誰でも2オクターブ出せるということを書いてある本めす。 この本自体は、ボイトレ本というよりは小説です。... 2015年7月17日
ボイトレ関連 「手元に置きたい」ボイトレ本(ヴォイストレーニング実践講座/福島英) ヴォイストレーニング実践講座 福島英 ★★★☆☆ (星3つ/満点5点中) 簡潔で読みやすい この本はボイストレーニングの中級者から上級者にオススメです。 全体を通して、発声や歌唱に関して項目別にすっきりと書かれています。ある程度、ボイストレーニングの仕方を身につけている人には、嬉しい内容がたくさん詰め込まれていると思い... 2015年7月16日
幕末 幕末の「最強剣士」は誰だ!? 戦いにおいて個人が活躍したのは、江戸時代までだと言われています。 明治期に入ると、個人の勝負ではなく文明の勝負へと変わってきました。 戦いと言うよりは戦争というべきかもしれません。 今回はその個人が輝いた最後の時代である幕末の「最強剣士」を考察してみたいと思います。 道場部門では「幕末の三剣士」がトップか 幕末の動乱期... 2015年7月15日
幕末 坂本竜馬の暗殺の真犯人、黒幕に迫る!(近江屋事件) 日本の歴史が大きく動いた幕末の京都で、坂本龍馬は暗殺されました。 坂本龍馬は、京都の醤油商の近江屋に隠れていました。 この日、風邪を引いていた龍馬は中岡慎太郎と、近江屋の2階で話をしていました。 部屋には、護衛をしていた元・力士の山田藤吉もいました。 近江屋に「十津川郷土(とつがわごうし)」と、名乗る数名の男が訪ねてき... 2015年7月15日
幕末 高杉晋作(奇兵隊総帥)~型破りの天才~ ・高杉晋作の基本情報 生年: 天保10年8月20日(1839年9月27日) 没年: 慶応3年4月14日(1867年5月17日) 享年: 27歳 藩: 長州藩 長州藩の名家の跡取りとして生まれる 高杉晋作は長州藩士・高杉小忠太の長男として生まれました。 高杉家は200石の家禄を与えられた名家でした。 嘉永5年(1852年... 2015年7月15日
ボイトレ関連 「超初心者用」ボイトレ本(良い声に変わって音域も広くなる!即効ボイストレーニング/白石謙二) 良い声に変わって音域も広くなる!即効ボイストレーニング 白石謙二 ★★★★☆ (星4つ/満点5点中) カラオケ対策にばっちり この本は全体を通して、初心者にもかなりわかりやすくボイストレーニングの説明がされています。 ボイストレーナーにつく予定はないけど、歌をちょっとやってみたい! 自分のでできるレベルでいいから、歌が... 2015年7月15日