幕末 ペリーは日本を脅して無理やり開国させた!? 1853年にペリー率いるアメリカ軍艦が浦賀に来航します。フィルモア大統領の国書を幕府に渡すためにやってきたのです。 当時、幕府は鎖国をしていました。 外国との貿易は長崎でしかおこなっていませんでしたので、長崎に行くようにペリーに指示します。 ペリーは拒否をして浦賀に居続けます。 何度言っても言うことを聞きません。 交渉... 2015年8月2日
幕末 幕末はなぜ訪れたのか? 欧米諸国は産業革命以降、急速に文明が発達します。 資本主義も誕生し、競争もますます激しくなりました。 その結果、欧米諸国の自国の市場は飽和状態になってきました。 その結果、まだ未開の国の市場を開こうとしました。 その中でも最も積極的だったのがイギリスです。 インドの植民地化もそうですが、皆さんもよくご存知のアヘン戦争は... 2015年7月31日
幕末 新撰組に局中法度は存在したのか!? 新撰組を題材にしたドラマや映画には、必ずといっていい程局中法度が登場します。 武士道に背いてはいけない 脱走をしてはいけない 金策を勝手にしてはいけない 訴訟を勝手にしてはいけない 私事で刀を抜いてはいけない これに背いたものは切腹を申し付ける 三谷幸喜の描いた大河ドラマにおいても、局中法度に背いて切腹をするシーンが見... 2015年7月30日
幕末 幕末の「最強剣士」は誰だ!? 戦いにおいて個人が活躍したのは、江戸時代までだと言われています。 明治期に入ると、個人の勝負ではなく文明の勝負へと変わってきました。 戦いと言うよりは戦争というべきかもしれません。 今回はその個人が輝いた最後の時代である幕末の「最強剣士」を考察してみたいと思います。 道場部門では「幕末の三剣士」がトップか 幕末の動乱期... 2015年7月15日
幕末 坂本竜馬の暗殺の真犯人、黒幕に迫る!(近江屋事件) 日本の歴史が大きく動いた幕末の京都で、坂本龍馬は暗殺されました。 坂本龍馬は、京都の醤油商の近江屋に隠れていました。 この日、風邪を引いていた龍馬は中岡慎太郎と、近江屋の2階で話をしていました。 部屋には、護衛をしていた元・力士の山田藤吉もいました。 近江屋に「十津川郷土(とつがわごうし)」と、名乗る数名の男が訪ねてき... 2015年7月15日
幕末 高杉晋作(奇兵隊総帥)~型破りの天才~ ・高杉晋作の基本情報 生年: 天保10年8月20日(1839年9月27日) 没年: 慶応3年4月14日(1867年5月17日) 享年: 27歳 藩: 長州藩 長州藩の名家の跡取りとして生まれる 高杉晋作は長州藩士・高杉小忠太の長男として生まれました。 高杉家は200石の家禄を与えられた名家でした。 嘉永5年(1852年... 2015年7月15日
幕末 「池田屋事件」をわかりやすく解説! 池田屋事件とは、幕末の動乱の中で起こった事件です。 1864年7月8日(元治元年6月5日)に起こりました。 京都三条木屋町の旅館「池田屋」には長州藩・土佐藩などの尊王攘夷派志士が潜伏していました。 その志士たちを新撰組が殺傷した事件が「池田屋事件」です。 ※尊王攘夷とは、天皇を敬い、外国の敵を退けようという考えです。 ... 2015年7月14日
幕末 久坂玄瑞~純粋すぎる悲劇の医者坊主~ ・久坂玄瑞の基本情報 生年:天保11年(1840年)5月 没年:元治元年7月19日(1864年8月20日) 享年:24歳 藩:長州藩 2015年の大河ドラマ「花燃ゆ」では、東出昌大さんが演じていますね。 多くの幕末の志士が死を惜しんだ逸材 久坂玄瑞の一生は約25年と、とても短いものでした。 しかし、桂小五郎、西郷隆盛、... 2015年7月8日
幕末 吉田松陰~明治維新の精神的支柱~ ・吉田松陰の基本情報 生年:文政13年8月4日(1830年9月20日) 没年:安政6年10月27日(1859年11月21日) 享年:30歳 藩:長州藩 2015年の大河ドラマ「花燃ゆ」では、伊勢谷友介さんが演じていますね。 好奇心が無限大の吉田松陰 吉田松陰は長州藩士・杉百合之助の次男に生まれました。 その後、叔父でも... 2015年7月8日
幕末 桂小五郎(木戸孝允)~変装の名人、逃げの小五郎~ 今回は幕末を語るうえにおいて欠かせない人物である「桂小五郎(木戸孝允)」を取り上げてみたいと思います。 幕末では天誅と呼ばれる「テロ」が横行し、多くの志士たちが命を落としました。 そんな中、変装の名人であり「逃げの小五郎」と呼ばれた桂小五郎(木戸孝允)は命を落とすことなく幕末の世を渡り歩いていきます。 桂小五郎(木戸孝... 2015年7月8日