音楽 吹奏楽の名曲「三角帽子」(ファリャ作曲)の解説 吹奏楽の名曲シリーズ、今回はファリャ作曲の「三角帽子」を紹介したいと思います。 ファリャの「三角帽子」は吹奏楽で演奏されることも多くありますが、元々はオーケストラのために書かれたバレエ音楽です。 「三角帽子」の中でも、「粉屋の踊り」と「終幕の踊り」が特に人気の高い曲目です。 「三角帽子」はファリャがスペインに戻った頃の... 2016年8月21日
野球 北海道出身の歴代プロ野球選手のベストナインを選んでみた 今回は北海道出身の歴代プロ野球選手のベストナインを選んでみました。 もちろん9人以外にもプロ野球界で活躍した北海道出身の選手はいますので、そちらを含め北海道を代表するプロ野球選手たちをその後にまとめてみました。 ベストナイン 異論はあるかもしれませんが、このような結果となりました。 外野陣が控えを含めてとても豪華です。... 2016年8月20日
野球 秋田県出身の歴代プロ野球選手のベストナインを選んでみた 今回は秋田県出身の歴代プロ野球選手のベストナインを選んでみました。 もちろん9人以外にもプロ野球界で活躍した秋田県出身の選手はいますので、そちらを含め秋田を代表するプロ野球選手たちをその後にまとめてみました。 ベストナイン 異論はあるかもしれませんが、このような結果となりました。 投手陣はかなり強力です。 1番 後藤 ... 2016年8月19日
野球 福島県出身の歴代プロ野球選手のベストナインを選んでみた 今回は福島県出身の歴代プロ野球選手のベストナインを選んでみました。 もちろん9人以外にもプロ野球界で活躍した福島県出身の選手はいますので、そちらを含め福島を代表するプロ野球選手たちをその後にまとめてみました。 ベストナイン 異論はあるかもしれませんが、このような結果となりました。 内野手が手薄のようです。 1番 鈴木 ... 2016年8月18日
単発コラム 都道府県別に見た「歴代夏季オリンピックメダリスト」の人数ランキング リオ五輪もいよいよ終わりに近づいてきました。 今更ではありますが、どの都道府県出身の人たちがオリンピックでメダルを獲得しているか、ランキングつけしてみました。 人数が同じ場合はメダルの個数が多い方を順位を上にしています。 各都道府県の人口も参考になると思いますので、そちらも記載しておきます。 都道府県人口ランキングは2... 2016年8月17日
グルメ 宮崎空港名物「ガンジスカレー」は本当に美味しいの? 「空港でご飯」といえば、「値段の割にあまり美味しくない」というイメージを持つ方も多いかもしれません。 そんな中、宮崎空港にはカレー好きには有名のグルメがあります。 それは「ガンジスカレー」です。 「ガンジスカレー」が提供され始めたのは宮崎空港ターミナルビルができた昭和37年と同時で、既に50年もの間愛され続けています。... 2016年8月16日
グルメ 宮崎名物ラーメン「風来軒」のドロドロスープは万人に愛されるのか!? 典型的な宮崎ラーメンと言えば、「栄養軒」「さといも」「きむら」などが挙げられます。 「風来軒」は宮崎ラーメンの典型の味ではありませんが、宮崎において長年愛され続けているラーメン店です。 今回は清武にあるその「風来軒」の加納本店を訪れました。 豚骨のみを使用したドロドロスープ ラーメンの命と言えばスープです。 多くの名店... 2016年8月16日
観光 あの伝説の人物も祈った「八代龍王水神」(高千穂)のパワー 高千穂には知られざる名スポットがいくつも存在します。 その一つにこの「八代龍王水神」も挙げられます。 高千穂は交通の便は決して良いとは言えません。 そう頻繁に来れる場所ではないので、「高千穂峡」「天岩戸神社」をおとずれたときには「八代龍王水神」も訪れたいところです。 特にスポーツをしている人や、勝負の世界に生きている方... 2016年8月15日
観光 高千穂神社の夫婦杉で「縁結び」の御利益を 高千穂峡は宮崎県屈指の観光スポットとして知られていますが、その高千穂峡へ向かう途中に高千穂神社はあります。 高千穂を訪れた時には「高千穂峡」「天岩戸神社」に加えて、せっかくですので「高千穂神社」と「荒立神社」もセットで観光したいところです。 ※荒立神社はあまり知られてはいませんが、芸能の神様として有名で芸能人もたびたび... 2016年8月14日
観光 高千穂へ来たら「天岩戸神社」は必須の観光スポット 高千穂といえば高千穂峡が観光スポットとして知られていますが、「天岩戸神社」も同様に屈指の観光スポットです。 必ずこの2つは観光の際には外したくないですね。 「天岩戸神社」は古事記や日本書紀に登場する天岩戸神話を伝える神社で、神話好きにとってはワクワクする名所でもあります。 駐車場では御弟素盞鳴尊(すさのおのみこと)が私... 2016年8月13日