音楽 「Vittoria, mio core!」の名演の聴き比べ 「Vittoria, mio core!」はジャコモ・カリッシミが作曲したカンタータです。 ジャコモ・カリッシミ(Giacomo Carissimi/1605年~1674年)はバロック時代に活躍したイタリアの作曲家で、とりわけ教会音楽を多く残しました。 モンテヴェルディの少し後の時代に活躍し、レチタティーヴォを発展させ... 2016年9月14日
音楽 「Lasciatemi morire」の名演の聴き比べ 「Lasciatemi morire」はモンテヴェルディのオペラ「アリアンナ」で歌われるアリアです。 本来は女性が歌うオペラアリアではありますが、男性も女性も関係なく歌われています。 イタリア歌曲集に含まれていることから、日本でも馴染み深い曲の一つです。 モンテヴェルディはバロック時代の作曲家で、「オルフェオ(L'Or... 2016年9月13日
観光 松本駅に来たら「松本市時計博物館」を訪れてほしい理由 松本駅の観光と言えば、松本城が当然筆頭に上がります。 そして、松本城の他にも松本市立博物館や重要文化財の旧開智学校なども松本駅そばにあります。 少し穴場ですが、今回は松本市時計博物館を訪れました。 メジャーな博物館ではありませんが、様々な時計が展示されており時計に余り興味がない人でも楽しめる博物館だと感じました。 今の... 2016年9月10日
グルメ 「月の兎影」のラーメンは安心した味~南松本駅~ 南松本駅にある「らーめん月の兎影」に行ってきました。 南松本駅は松本城で有名な松本駅の隣の駅になります。 「らーめん月の兎影」のすぐそばに同じくラーメン屋の鶏支那屋がありますので、両店はライバル店かもしれません。 松本駅は栄えた街並みですが、一駅離れるだけで住宅街となり一気に田舎となります。 清潔感のある店内 外観と同... 2016年9月8日
グルメ 松本駅で"お腹が空き過ぎた"なら「盛よし」へ 松本駅にはレトロでオシャレなレストランがいくつかあります。 この「盛よし」もそんなオシャレなレストランの一つです。 松本駅から松本城駅の方へ降りて徒歩5分ほどのところにあります。 定食の種類が豊富にありますので、しっかりと夕飯をとりたいときにもオススメです。 雰囲気はオシャレなレストランではありますが、学生もよく訪れて... 2016年9月6日
グルメ 松本駅で気軽に馬刺しが食べたいなら「高橋定食」 松本駅から徒歩スグのところにある、高橋定食へ行ってきました。 ビックエコーのすぐそばにあります。 看板が出ていますので、看板を頼りに行けばわかりやすいです。 店内も昔ながらの外観そのままの雰囲気で、居心地の良い空間です。 カツ丼がお店のオススメ このお店の定番メニューはカツ丼です。 店内にすぐ入ると、雑誌で取り上げられ... 2016年9月5日
ジャズ キース・ジャレットの生涯とオススメ~ジャズ名盤・名演~ キース・ジャレット(Keith Jarrett、1945年5月8日~)は、音楽のジャンルの垣根を超えてクラシックなどを取り入れたジャズピアニストとして知られています。 また日本との関係が深いミュージシャンでもあり、1974年の初来日を皮切りにこれまでに150回以上の公演を日本で重ね続けています。 神童だったキース・ジャ... 2016年9月4日
ジャズ チック・コリアの生涯とオススメ~ジャズ名盤・名演~ チック・コリア(Chick Corea、1941年6月12日~)はアメリカ出身のピアニスト・作曲家で日本でも人気の高いミュージシャンです。 名曲「スペイン」はチック・コリアの名前を知らない人でも聴いたことがある曲ではないでしょうか。 ジャズに溢れた環境で育つ 南イタリアとスペインの血が入っているチック・コリアは1941... 2016年9月3日
グルメ "松本駅で味噌ラーメン"なら「佐蔵」を食べなきゃ後悔するかも 週末の18時半過ぎに松本駅で人気のラーメン店「佐蔵」へ行ってきました。 松本駅のパルコの側にあります。 味噌蔵のような建物なので、よく目立ちます。 前回訪れたときは営業時間にギリギリ間に合わなかったので、やっと食べられます。 7~8人の列が店頭にできていましたが、10分ほど待って店内に入れました。 定番の佐蔵味噌らーめ... 2016年9月2日
ジャズ ハービー・ハンコックの生涯とオススメ~ジャズ名盤・名演~ ハービー・ハンコック(Herbie Hancock/1940年4月12日~)はジャズ界を代表するピアニスト・作曲家で、長年に渡ってジャズのみならず音楽界を引っ張り続けているミュージシャンです。 本名はHerbert Jeffrey Hancockというのですが、これは当時アメリカで俳優やシンガーソングライターとして活躍... 2016年9月1日